デジタル大辞泉
「ひょぐる」の意味・読み・例文・類語
ひょぐ・る
[動ラ四]小便などを勢いよく出す。
「馬士うしろを向きて―・りながら」〈滑・膝栗毛・四〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ひょぐ・る
- 〘 他動詞 ラ行四段活用 〙 小便などを勢いよく出す。小用をする。ひょごる。
- [初出の実例]「御代取はどこでも乳母がひょくらせる」(出典:雑俳・川柳評万句合‐宝暦一二(1762)桜一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 