ヒレガイ(読み)ひれがい(その他表記)Burnet's murex

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ヒレガイ」の意味・わかりやすい解説

ヒレガイ
ひれがい / 鰭貝
Burnet's murex
[学] Ceratostoma burnetti

軟体動物門腹足綱アクキガイ科の巻き貝。寒冷種で、本州の東北地方、北海道、朝鮮半島北部などの、潮間帯から水深50メートルぐらいの岩礁にすむ。殻高80ミリ、殻径50ミリ、ほぼ紡錘形で、殻は厚く堅牢(けんろう)である。各層には120度ごとにひれ状に立ち上がった縦張肋(ろく)があり、それが互いに連続し右方に多少ねじれるようになって体層に及ぶ。また、細い螺肋(らろく)もあり、これはひれの上ではすこし突き出る。殻口は卵円形で、外唇は最後の縦張肋と一致し、牙(きば)状の突起もある。水管溝は中庸で、管状をしている。蓋(ふた)は角質で、核は外側に位置する。

[奥谷喬司]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android