ヒートマップ(その他表記)heatmap

デジタル大辞泉 「ヒートマップ」の意味・読み・例文・類語

ヒートマップ(heatmap)

抽象的なデータ可視化する手法の一。行列形式をもつ数値データから、行または列の要素が類似するパターンを抽出する。また、ウェブページで閲覧者がどの部分に注目し、どのリンククリックしたかを色分けし、見やすくしたものが知られる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む