ヒール・ザ・ワールド

デジタル大辞泉プラス 「ヒール・ザ・ワールド」の解説

ヒール・ザ・ワールド

アメリカミュージシャンマイケル・ジャクソンの曲。アルバムデンジャラス」(1991年)からのシングル。1992年にシングルカットされ、全英第2位を記録歌詞は子供たちのためによりよい世界を目指そうと訴える内容。同年、マイケルは児童福祉目的とするチャリティ団体ヒール・ザ・ワールドを設立している(団体は2003年に活動停止)。原題《Heal The World》。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む