ビックスバイダーベック(読み)びっくすばいだーべっく

20世紀西洋人名事典 「ビックスバイダーベック」の解説

ビックス バイダーベック
Bix Beiderbecke


1903.3.10 - 1931.8.7
米国コルネット奏者。
アイオワ州ダベンポート生まれ。
本名Leon Bismark Beiderbecke。
ピアノとコルネットを独学し、エメット・ハーディの奏法の影響を受け、1923年ザ・ウォルベリンズのスター・ソロイストとして人気奏者となる。その後、チャーリー・ストレート楽団やフランキー・トラムバウア楽団、ジーン・ゴールドケット楽団を経て、’28年ポール・ホワイトマンのバンドと全米楽旅を行う。その後、病魔に侵され、不遇のうちにその生涯を閉じる。天衣無縫アド・リブと美しい音色で天才ぶりを発揮し、シカゴ・ジャズ先駆者の一人となる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「ビックスバイダーベック」の解説

ビックス バイダーベック

生年月日:1903年3月10日
アメリカのジャズ・ピアノ,コルネット奏者
1931年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のビックスバイダーベックの言及

【バイダーベック】より

…アイオワ州ダベンポート生まれ。本名Leon Bismark Beiderbecke,通称のビックス・バイダーベックで知られる。幼時からピアノとコルネットを独学でマスターしたといわれるが,15歳ころこの町に来た伝説の名手エメット・ハーティに手ほどきをうけたとも伝えられる。…

※「ビックスバイダーベック」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む