ビデオ出力(読み)ビデオシュツリョク

カメラマン写真用語辞典 「ビデオ出力」の解説

ビデオ出力

 デジタルカメラに備えられたAV端子やビデオ端子から、ビデオケーブルを経由してテレビなどに画像を表示する方法。パソコンがなくても撮影した画像を楽しむことができる。ほとんどのデジタルカメラに装備されているが、まれに端子を備えない機種や、音声は再生できない機種もある。方式によって NTSCPAL とに分かれる。

出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む