ビデオ出力(読み)ビデオシュツリョク

カメラマン写真用語辞典 「ビデオ出力」の解説

ビデオ出力

 デジタルカメラに備えられたAV端子やビデオ端子から、ビデオケーブルを経由してテレビなどに画像を表示する方法。パソコンがなくても撮影した画像を楽しむことができる。ほとんどのデジタルカメラに装備されているが、まれに端子を備えない機種や、音声は再生できない機種もある。方式によって NTSCPAL とに分かれる。

出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む