ビトルビウス

精選版 日本国語大辞典 「ビトルビウス」の意味・読み・例文・類語

ビトルビウス

  1. ( Marcus Vitruvius Pollio マルクスポリオ )[ 異表記 ] ウィトルウィウス 紀元前一世紀頃、アウグストゥス皇帝に仕えた古代ローマの建築家。その著「建築十書」はルネッサンス時代に再発見され、その後の建築に大きな影響を及ぼした。生没年未詳。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ビトルビウス」の意味・わかりやすい解説

ビトルビウス

「ウィトルウィウス」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む