ウィトルウィウス(読み)うぃとるうぃうす(英語表記)Marcus Vitruvius Pollio

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ウィトルウィウス」の意味・わかりやすい解説

ウィトルウィウス
うぃとるうぃうす
Marcus Vitruvius Pollio

生没年不詳。紀元前1世紀のローマ建築家、技術者。ローマ皇帝アウグストゥス(在位前27~後14)の時代に活躍したとされるが、『建築十書』De architectura libridecemの著者であるということ以外、その生涯などは知られていない。『建築十書』(『建築について』『建築の書』などともよばれる)は全10巻からなり、建築に関する包括的な論文であるだけでなく、当時の技術と科学の百科事典的な存在であった。全10巻を各巻ごとにみると、第1巻が建築の原理、2巻が建築の歴史、材料、3巻がイオニア式神殿、4巻がコリント式、ドーリア式神殿、5巻が劇場とその音響浴場、6巻が町の家屋田園の家屋、7巻が内部装飾、8巻が給水、9巻が時計、10巻が機械技術と軍事技術、となっている。これからみても、この書が単なる建築書でなく、多様な知識を含んでいることがわかる。そして第1巻の冒頭で、「科学を顧みずに腕のほうを磨こうとするばかりの建築家は、ほねをおったわりに権威を得ることはできない。反対に計算と科学だけに頼る人は、有名無実で実際を追求していないように思える。理論と実際とを十分にわがものにすることこそ、求める目標に達する完全な武器である」といい、また「建築家は、文章の学、描画幾何学、歴史、哲学、音楽、医術、法律、天文学の知識を身につけるべきだ」ともいっている。そのほか、たとえば、空気振動による音の説明、建築上の音響学に関する研究、水力応用、衛生についての配慮など、詳細に説明されている。また専門用語にはギリシア語を使ったり、新しくラテン用語をつくったりしており、ギリシア語文献をかなり典拠にしたことがわかる。『建築十書』の評価は、はっきり賛否二分される。賛美する者としては、ウィトルウィウスはギリシア建築の実例を描写し批評する資格が十分あると主張し、反対する者は、この書が無味乾燥、あるいはギリシア文献からの抜粋部分の批判、さらには、この書が4~5世紀のウィトルウィウス以外の人物の編書だという主張まである。現存する最古の版本は1486年ごろローマで刊行されたもので、16世紀にはイタリアその他数か国語訳で出され、ヨーロッパの建築家に大きな影響を与えた。

平田 寛]

『森田慶一訳注『ウィトルーウィウス建築書』(1969/普及版・1979・東海大学出版会)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ウィトルウィウス」の意味・わかりやすい解説

ウィトルウィウス
Vitruvius Pollio, Marcus

ローマの建築家,理論家。前 46~36年頃に活動。カエサルのアフリカ戦役に従軍 (前 46) 。ファヌム (現ファノ) にバシリカを建築。自己の体験とヘルモゲネスらギリシア建築家の知識をもって『建築十書』 De Architecturaを著わす (前 25頃) 。同書は古代の技法書として完全な形で伝わる唯一のもの。 1414年ザンクト・ガレン修道院での写本の再発見がきっかけとなって,ルネサンスの建築家の必読書となり,L.アルベルティらがこれにならって自らの建築論を著わした。現存する最も古い刊本は 86年頃ローマで刊行されたものであるが,挿図入りの版は 1511年になって初めて刊行された。またチェザリアーノのイタリア語訳と豊富な注釈を載せたコモ版が 1521年に刊行されている。これ以前にもイタリア語訳本,あるいは注釈書が出版された可能性があるが,確認されていない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android