ビニタイル

化学辞典 第2版 「ビニタイル」の解説

ビニタイル
ビニタイル
vinytile

塩化ビニル樹脂を用いた内装建材としての薄板.主として床仕上材料として使われ,色彩に富み,弾力性にすぐれ,耐摩耗性,耐水性,耐薬品性があり低廉である.壁仕上材料としても使われる.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む