ビヤクネスの循環定理(その他表記)Bjerknes circulation theorem

法則の辞典 「ビヤクネスの循環定理」の解説

ビヤクネスの循環定理【Bjerknes circulation theorem】

流体実質と一緒に移動する閉曲線に沿った循環Cの変化は,その閉曲線の赤道面への投影面積Sの変化および傾圧度合による,という定理.式で表すと

となる.ただしここでΩは地球の自転角速度,p圧力,ρ は密度,t時間である.積分は閉曲線に沿って反時計回り一周する.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む