ビヤマリア(その他表記)Villa María

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ビヤマリア」の意味・わかりやすい解説

ビヤマリア
Villa María

アルゼンチン中北部,コルドバ州中部の都市。州都コルドバの南東約 140km,コルドバ山脈東麓にあり,テルセロ川にのぞむ。 1867年建設。周辺の農牧地帯の商工業中心地で,乳製品セメント缶詰繊維,製粉などの工業が立地する。近くに弾薬・爆薬工場がある。コルドバとブエノスアイレスを結ぶ幹線道路,鉄道が通る。人口6万 7560 (1980) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む