ビリージーンキングカップ(その他表記)Billie Jean King Cup

デジタル大辞泉 の解説

ビリージーンキング‐カップ(Billie Jean King Cup)

女子テニスの国別対抗戦。主催ITF国際テニス連盟)。上位16か国のワールドグループと、三つの地域グループからなり、グループ間で毎年入れ替え戦が行われる。
[補説]1963年に「フェデレーションカップ」の名で始まり、1995年「フェドカップ」に改称。2020年より現名称となる。名は米国の女子テニス選手キングにちなむ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む