デジタル大辞泉
「びろびろ」の意味・読み・例文・類語
びろ‐びろ
[副]異性に対してすぐにだらしなくなるさま。でれでれ。
「牡猫見ては―と」〈浄・大経師〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
びろ‐びろ
- 〘 副詞 〙 ( 多く「と」を伴って用いる )
- ① 紙、布、舌など比較的薄いものが秩序なく揺れ動くさまを表わす語。ひろひろ。
- [初出の実例]「Birobiro(ビロビロ)〈訳〉舌、またはそれに似た物が動くさま」(出典:日葡辞書(1603‐04))
- ② 異性に見さかいなくまつわりつくさまを表わす語。でれでれ。びれびれ。
- [初出の実例]「をんなさへみればびろびろとしゃうのわるい、ちとたしなましゃれ」(出典:歌舞伎・万歳丸(1694)一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 