ビンガム塑性(その他表記)Bingham plasticity

法則の辞典 「ビンガム塑性」の解説

ビンガム塑性【Bingham plasticity】

物質変形に際して,応力が小さい間は弾性変形を示すが,ある限界値(降伏値)を越えると流動を示す性質をいう.金属などとは違い,流動性を帯びても歪み変形と応力とは直線関係が成立し,その勾配逆数を塑性粘度という.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む