ビービ

百科事典マイペディア 「ビービ」の意味・わかりやすい解説

ビービ

米国の生物学者,探検家。ニューヨーク生れ,コロンビア大学卒。ニューヨーク熱帯研究所長。キジの研究は有名。世界の熱帯地域に数多くの科学的探検を行い,またオティス・バートンと共同潜水球による深海潜水を試み,1934年には923mの深度記録を樹立,バミューダの海底深海魚生態を世界で初めて観察した。《海底物語》《キジ類図譜》など多くの著書がある。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む