ビール製造設備の発展過程を知る装置ハンゼン式酵母純粋培養装置麦汁煮沸釜(読み)びーるせいぞうせつびのはってんかていをしるそうち

事典 日本の地域遺産 の解説

ビール製造設備の発展過程を知る装置 (1)ハンゼン式酵母純粋培養装置 (2)麦汁煮沸釜

(北海道札幌市東区 サッポロビール博物館)
重要科学技術史資料(未来技術遺産)指定の地域遺産〔第00077号〕。
わが国のビール産業が、発展・拡大する過程を示す製造設備。〈製作者(社)〉(1)W.E.Jensen(コペンハーゲン) (2)三宅製作所。〈製作年〉(1)1911(明治44)年 (2)1965(昭和40)年頃

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む