ピウ(その他表記)Piou, Jacques

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ピウ」の意味・わかりやすい解説

ピウ
Piou, Jacques

[生]1838. アンジェール
[没]1932. パリ
フランスの王党派政治家。オートガロンヌ県選出の代議士となり (1885~93) ,教皇レオ 13世の助言に基づき第三共和政に加担して「共和派右派」の小グループを形成。再選されて (98~1902,06~19) ,自由主義思想カトリック教会のために活躍した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む