ピェトルスソン(その他表記)Hallgrímur Pétursson

改訂新版 世界大百科事典 「ピェトルスソン」の意味・わかりやすい解説

ピェトルスソン
Hallgrímur Pétursson
生没年:1614-74

アイスランド牧師,宗教詩人。少年ころコペンハーゲンに渡り,同国人司教知遇をえてマリア学校に学ぶ。後にアイスランドに戻って牧師になり,癩を患い晩年は盲目になって死ぬ。敬虔な教会歌,教訓詩賛美歌を多くつくったが,とくに《受難賛美歌》(1666)はアイスランドで最もすぐれた宗教文学とみなされている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 谷口

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む