ピタゴラスイッチ

デジタル大辞泉プラス 「ピタゴラスイッチ」の解説

ピタゴラスイッチ

日本のテレビ番組のひとつ。子供向け番組。放映NHK(2002年4月~)。さまざまな原理定理、もののしくみについての気づきを与えるミニコーナー連続からなる番組構成で、「ピタゴラ装置」と呼ばれるからくりコーナー、「アルゴリズム体操」などのコーナーは大人にも人気を博す。2003年、日本賞「子ども番組の部」で最優秀賞受賞。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む