百科事典マイペディア 「ピタゴリオンとヘラ神殿」の意味・わかりやすい解説 ピタゴリオンとヘラ神殿【ピタゴリオンとヘラしんでん】 ギリシアのエーゲ海東端ドデカネス諸島のサモス島にある遺跡。サモス島の中心都市ピタゴリオンは海洋都市国家で華麗な宮殿や城壁,水道トンネルも建設され繁栄した。ゼウスの妻ヘラの誕生地とされ,ヘラ神殿がつくられたが完成に至らず,巨大な石柱1本が立っている。古代ギリシアの数学者ピタゴラスの生地で,1955年ピタゴリオンと改名された。1992年世界文化遺産に登録。 出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報 10tドライバー/近距離配送/月給28万円~33万円/退職金制度・年間休日112日と充実 キユーソーティス株式会社 埼玉県 富士見市 月給28万円~33万円 正社員 軽貨物の配送ドライバー/Amazon委託配送/身体労働ゼロ/未経験者歓迎/ガソリン代は会社負担 合同会社T.T.D 東京都 調布市 日給1万6,137円~ 正社員 Sponserd by