ピロアンチモン酸カリウム(読み)ピロアンチモンサンカリウム

化学辞典 第2版 の解説

ピロアンチモン酸カリウム
ピロアンチモンサンカリウム
potassium pyroantimonate

組成から,K2H2Sb2O7・6H2Oで示される化合物.陽イオン定性分析などで Na確認に用いられた.しかし,Sb2O74-というイオンは存在せず,実際はK[Sb (OH)6]・H2Oという,ヘキサヒドロキソアンチモン(Ⅴ)酸塩である.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む