ピロアンチモン酸カリウム(読み)ピロアンチモンサンカリウム

化学辞典 第2版 の解説

ピロアンチモン酸カリウム
ピロアンチモンサンカリウム
potassium pyroantimonate

組成から,K2H2Sb2O7・6H2Oで示される化合物.陽イオン定性分析などで Na確認に用いられた.しかし,Sb2O74-というイオンは存在せず,実際はK[Sb (OH)6]・H2Oという,ヘキサヒドロキソアンチモン(Ⅴ)酸塩である.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む