ファスナハト(その他表記)Fasnacht<ドイツ>

世界の祭り・イベントガイド 「ファスナハト」の解説

ファスナハト【Fasnacht<ドイツ>】

ドイツのカトリック地域一帯で開催されるカーニバル。人々は思い思いの仮面をつけ、町を練り歩いたり、パーティーを行ったりする。「ファスナハト」は「断食の前夜祭」という意味で、四旬節の断食前に御馳走を食べて歌い踊るカーニバルと基本的に同じ祭りである。ファスナハトの場合は、このカーニバルに、冬を払い春を迎える伝統の祭りが合わさって、さまざまな行事が催される。毎年1月から2月にかけて開催される。同じ時期スイスでもファスナハトが行われる。

出典 講談社世界の祭り・イベントガイドについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のファスナハトの言及

【スイス】より

…【千足 伸行】
[民俗]
 コスモポリタン的文化の背後にはいかにも民衆的な民俗行事がスイスには多数残されている。厳しい冬という悪魔を追い出し,春を迎える行事としては,バーゼルのファスナハトFastnacht(カーニバル)やチューリヒのゼクセロイテンが有名である。前者は薄気味悪い仮面をつけ,独特のリズムの鼓笛隊の音につれて一晩中仮装行列の行進をする。…

【チロル】より


[民俗]
 チロルの谷々は,民俗の宝庫といわれ,冬から春にかけて雪の村々に仮面仮装の異形が現れ,春ともなれば珍しい農耕儀礼が行われる。チロルの農民にとって冬将軍との闘いは,その訪れを示す11月2日の万霊節(死者の日)で始まり,聖ニコラスの日,十二夜を経て春近いファスナハトFasnacht(カーニバル)でクライマックスを迎える。ファスはfaseln(成長する)を意味し,ファスナハトは来るべき春の成長と実りを願う予祝行事として古来より祝われた神聖な夜(ナハトNacht)であった。…

※「ファスナハト」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android