ファルナバズス(その他表記)Pharnabazus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ファルナバズス」の意味・わかりやすい解説

ファルナバズス
Pharnabazus

アケメネス朝ペルシアの軍人,ダスキュリウムのサトラップ (州総督) 。ダレイオス2世およびアルタクセルクセス2世もとで,ギリシア遠征のペルシア軍を指揮。最初スパルタを支持してアテネと戦ったが,のちアテネと組んでスパルタ海軍をクニドス沖に破った。続いて前 385,前 373年にエジプト攻撃を試みたが失敗

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む