ファンロン(読み)ファンロン(その他表記)Huanglong

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ファンロン」の意味・わかりやすい解説

ファンロン(黄龍)
ファンロン
Huanglong

中国スーチョワン (四川) 省北部,松藩県にある景勝地ミンシャン (岷山) 山脈の主峰シュエバオ (雪宝) 頂を形成する玉翠山麓,標高 3000m付近の樹海のなかを流れる渓谷沿いに,大小 3000余の湖や池が段々畑状に連なる。それぞれの湖沼石灰質のゆるやかに傾斜した面であるため,黄色い岩肌の上にたたえられた水は微妙に変化するエメラルド・グリーンに輝く。地名はその様子が黄色い龍が駆け昇るさまに似ていることに由来する。特に明代に建立された黄龍後寺の背後に広がる黄龍彩池群の美しさは有名。 1992年世界遺産の自然遺産に登録。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む