フィオドールロジャンコフスキー(その他表記)Feodor Rojankovsky

20世紀西洋人名事典 の解説

フィオドール ロジャンコフスキー
Feodor Rojankovsky


1891 - 1970
米国挿絵画家
ロシア生まれ。
第一次大戦に出征、ロシア革命後パリに出て、「ダニエル・ブーン」(1931年)でデビューする。また、自然誌絵本「ペール・カストール叢書」を出し、’41年渡米、100冊ほどの挿絵本を出す。その他作品にコールデコット賞を受賞した「蛙の嫁探し」(’56年)、邦訳された「川はながれる」「のうさぎのフルー」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む