フィギュア北京五輪出場枠

共同通信ニュース用語解説 の解説

フィギュアスケートの北京冬季五輪出場枠

世界選手権で3人ずつ出場する日本の男子女子は、上位2人の順位合計が「13」以内なら最大3枠、「14~28」なら2枠を獲得する。男女は30枠のうち24枠、ペアは19枠のうち16枠、アイスダンスは23枠のうち19枠が決定。残りは9月下旬のネーベルホルン杯(ドイツ)で選ぶ。団体来季のグランプリ(GP)シリーズの結果を合わせ、10カ国・地域が出場枠を得る。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む