百科事典マイペディア の解説 フィッシャーの交換方程式【フィッシャーのこうかんほうていしき】 アメリカの経済学者I.フィッシャーが貨幣数量説を定式化した方程式。〈MV=PT〉として表され,Mは貨幣数量,Vは貨幣の流通速度,Pは一般物価水準,Tは財貨の取引総量。その意味は,〈一期間における取引総額は支払われた貨幣の総和に等しい〉ということであり,現代の新貨幣数量説(マネタリズム)の基礎となっている。 出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報 40歳までの方限定・1年目で600万以上可/食用・飼料用品の機械メンテ・製造・機械操作 富士化学株式会社 東京都 瑞穂町 月給25万円~28万円 正社員 ものづくり技術職 鉄骨製造・加工 有限会社海鐵工 石川県 金沢市 月給22万円~40万円 正社員 Sponserd by