フィッツロイ

百科事典マイペディア 「フィッツロイ」の意味・わかりやすい解説

フィッツロイ

英国海軍軍人,水路学者,気象学者。ダーウィンが乗り世界を周航したビーグル号艦長。1854年気象局長となり,1861年2月に世界で最初暴風警報を出した。また同年8月から天気予報公表新聞掲載著書天気の書》(1863年)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む