フェスティバルセンター(読み)フェスティバルセンター(その他表記)Festival Centre

世界の観光地名がわかる事典 「フェスティバルセンター」の解説

フェスティバルセンター【フェスティバルセンター】
Festival Centre

オーストラリア南オーストラリア州の州都アデレードを流れるトレンズ川の南岸に位置する、アデレード駅に近接する芸術センター。2年ごとに開催される芸術祭会場として有名である。ユニークな形のモダンな建物で、コンサートホールの他に2つの劇場野外劇場があり、音楽バレエ演劇など、年間を通じてさまざまなイベントが行われている。偶数年の3月に行われる芸術祭「アデレードフェスティバル」では、ここがメイン会場となる。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む