フェネトール

化学辞典 第2版 「フェネトール」の解説

フェネトール
フェネトール
phenetole

ethoxybenzene.C8H10O(122.17).C6H5OC2H2.フェノールをヨウ化エチルあるいは硫酸ジエチルエチル化すると得られる.芳香をもった液体.融点-33 ℃,沸点172 ℃.0.9666.1.5084.エタノールエーテルに易溶,水に不溶.特殊な溶剤に用いられる.[CAS 103-73-1]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む