フェルベック(その他表記)Verbeck, Guido Fridolin

デジタル大辞泉 「フェルベック」の意味・読み・例文・類語

フェルベック(Verbeck)

フルベッキ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フェルベック」の意味・わかりやすい解説

フェルベック
Verbeck, Guido Fridolin

[生]1830.1.23. ゼイスト
[没]1898.3.10. 東京
オランダ人宣教師,教育家。フルベッキとも呼ばれる。オランダで工業学校を卒業して渡米,オーバンの神学校に学んだ。安政6 (1859) 年オランダ改革派宣教師として来日,長崎の済美館,致遠館で英語,政治,経済などを教授。ここでの生徒に大隈重信,副島種臣らがいる。維新後上京して開成学校教師となり,1870年には大学南校教頭となった。また政府顧問として教育や法律などの制度について調査,建言した。ドイツ医学の採用も彼の献策によるものとされている。 77年政府顧問の地位を去って宣教生活に戻り,明治学院の神学教授をつとめ,聖書の翻訳にも従事した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android