フェンヤン県(読み)フェンヤン(その他表記)Fenyang

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フェンヤン県」の意味・わかりやすい解説

フェンヤン(汾陽)〔県〕
フェンヤン
Fenyang

中国華北地方,シャンシー (山西) 省中部,リュイリヤン (呂梁) 地区の県。タイユワン (太原) 盆地の南西部,フェン (汾) 河の支流ウェンユイ (文峪) 河の下流域にある。コムギアワワタなどを栽培山間ではクルミ産出が多い。北東部のシンホワ (杏花) 村は古くからフェン酒の生産が盛んで,代表銘柄「竹葉青」の産地として知られる。発動機の工場がある。人口 33万 8734 (1990) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む