日本大百科全書(ニッポニカ) 「フォン・ド・ゴーム洞窟」の意味・わかりやすい解説 フォン・ド・ゴーム洞窟ふぉんどごーむどうくつFont-de-Gaume フランス、ドルドーニュ地方にある旧石器時代の絵画洞窟。1901年に発見され、石灰膜に覆われた絵画の存在は、この種の絵画がかなりの古さをもつことを証明した。主廊部に描かれたバイソン(野牛)、入口部近くのオオカミ、奥部のサイは、絵画の残りもよく、とくに有名である。この洞窟絵画の年代は、ソリュートレ文化末期からマドレーヌ文化後期(前1万5000~前1万1000年)の間である。[山中一郎][参照項目] | 洞窟絵画 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例