フォーカスブラケッティング(読み)ふおおかすふらけつていんく,ふぉーかすぶらけってぃんぐ

カメラマン写真用語辞典 の解説

フォーカスブラケッティング

 ホワイトバランスブラケッティング、あるいはオートブラケッティングと同じように1回のシャッターでずらし撮影を行うもの。この場合にはピントAFで合焦した位置、あるいはMFでピントを合わせた位置の前後にずらすわけである。  このフォーカスずらし撮影機能はもともとコンタックスN1で、「フォーカスABC」として採用された。デジタル一眼レフカメラではオリンパスE-500がこのフォーカスブラケッティング(MF時に作動)を搭載している。

出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む