フォーブール・サントノレ街(読み)ふぉーぶーるさんとのれがい(その他表記)Rue du Faubourg-Saint-Honorè

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

フォーブール・サントノレ街
ふぉーぶーるさんとのれがい
Rue du Faubourg-Saint-Honorè

フランスの首都パリ中心部、セーヌ川右岸、第八区の街路。西はテルヌ広場から東はマドレーヌコンコルド広場とを結ぶロアイヤル街に至り、サントノレ街に続く。長さ2070メートル。フォーブール(城外)の名のごとく、近世以前は都市囲郭外であった。エリゼ宮殿内務省など官庁ほか、18世紀の館(やかた)が建ち並ぶ。婦人服などの高級商店街ともなっている。

高橋 正]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む