都市内にある道路を総称するが,狭義には,都市計画において都市施設として定められた道路をいう。日本の都市計画法では,その種別を機能に応じて,自動車専用道路,幹線街路,区画街路および特殊街路に分けている。街路は人や車の交通路としての役割に加え,通風,採光など快適な生活環境を確保する機能,都市防災上の機能,電気,電話,上・下水道,ガスなどの各種都市施設を収容する空間としての機能,さらには,街区を構成し,市街地の秩序ある発展を誘導する機能など,多面的な機能をもっている。街路は原則として,沿道からの自由な利用が可能であることを前提としていることから,沿道の宅地面と路面とはほぼ同一の高さにあり,高低差のある場合には,側道等を設けて沿道サービスを図るように計画される。したがって街路は,多数の路線が機能に応じ,系統的に一つの網を形成することが重要である。
執筆者:会田 正
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加