フガシティ(その他表記)fugacity

翻訳|fugacity

岩石学辞典 「フガシティ」の解説

フガシティ

1901年ルイス(G.N. Lewis)が,実在気体を熱力学的に論じるために導入した量で,実在気体のモルギブズ自由エネルギーGを用いて,フガシティfは,GG°(T)+RTlogfT, p)によって定義される.G°は標準状態のモルギブズ自由エネルギー,T, pは絶対温度圧力である.逃散能,逃散度ともいう[長倉ほか : 1998].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む