ハラム一家(読み)ハラムいっか(その他表記)Hallam family

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ハラム一家」の意味・わかりやすい解説

ハラム一家
ハラムいっか
Hallam family

イギリス出身の俳優一家。アメリカで最初の職業劇団を主宰した。ルイス Lewis (1714~56) は,1752年家族と劇団を伴ってアメリカに渡り,ウィリアムズバーグ皮切りシェークスピアをはじめとする古典劇を巡演した。 53年ニューヨークに劇場を開設。 55年 D.ダグラスの劇団と合併し,ルイスの死後,主演女優であった妻はダグラスと再婚。ダグラスの経営によって劇場をふやし,劇団もアメリカン・カンパニーとして名を知られるようになった。ルイスの息子ルイス Lewis (40頃~1808) は,その主演俳優として活躍。 67年にはアメリカ人劇作家による最初の作品『パルティア王子』 The Prince of Parthiaを上演し,ダグラスの死後は経営も引継いだ。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む