フゴーシュペルレ(その他表記)Hugo Sperrle

20世紀西洋人名事典 「フゴーシュペルレ」の解説

フゴー シュペルレ
Hugo Sperrle


1885 - 1953
ドイツ軍人
元・陸軍元帥。
スペイン内戦でドイツ・コンドル軍団指揮の後、1937年飛行士の将官となり、’39年第3航空部隊の指揮官となり電撃作戦を支援する。’40年北フランスに配置され大ブリテン島東部を作戦範囲とし、夜間爆撃を高高度からおこなった。又連合軍航空攻撃の矢面に立つが反撃には参加していない。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む