ふじのくに

デジタル大辞泉プラス 「ふじのくに」の解説

ふじのくに

静岡県の銘柄豚。交雑種の静岡型F1母豚に高品質系系統豚「フジロック」を交配して生産された肉豚。冷蔵中や加熱により失われる肉汁が少なく適度な脂肪が入ることが特徴。「ふじのくに浜名湖そだちとんきい」「ふじのくにポーク」「ふじのくにいきいきポーク」など、飼料等にこだわった各種ブランドがある。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む