フジャント(読み)ふじゃんと(その他表記)Худжанд/Hudzhand

日本大百科全書(ニッポニカ) 「フジャント」の意味・わかりやすい解説

フジャント
ふじゃんと
Худжанд/Hudzhand

中央アジア、タジキスタン共和国フジャント州の州都。人口15万6500(2003推計)。フェルガナ渓谷の入口、シルダリヤ川左岸に位置し、ウズベキスタンの首都タシケントの南南東140キロメートルにある。鉄道の分岐点で、モスクワ(ロシア)まで急行で約70時間。中央アジア最古の町の一つで、シルク・ロードに位置し、商業の中心地であった。絹糸紡績コンビナートがあり、地元およびウズベキスタン、トルクメニスタンカザフスタンより多量の繭を集める。ほかに履物、縫製、食品、缶詰などの軽工業も発達する。1936年まではホジェントХоджент/Hodzhentとよばれていたが、同年、革命家レーニンを記念してレニナバードЛенинабад/Leninabadに改められ、さらに91年のソ連崩壊後、フジャントとよび改められた。

 フジャント州は面積2万6100平方キロメートル、人口196万4100(2003推計)。人口密度は1平方キロメートル当り75.3人。

[山下脩二]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android