フットプリンティング(その他表記)footprinting

情報セキュリティ用語辞典 「フットプリンティング」の解説

フットプリンティング

目標としているコンピュータに攻撃を行う前に行う情報収集のこと。Webエラーメッセージなどから目標となるコンピュータにはどんな弱点があるのかを発見したり、攻撃するためのツールを選択するためWHOISのデータベース検索を行う方法などがある。

出典 教育ネットワーク情報セキュリティ推進委員会(ISEN)情報セキュリティ用語辞典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む