フョードルコンスタンチノフ(その他表記)Fyodor Vasilievich Konstantinov

20世紀西洋人名事典 の解説

フョードル コンスタンチノフ
Fyodor Vasilievich Konstantinov


1901.2.21 -
ソ連哲学者
元・「コムニスト」誌編集長,ソ連邦科学アカデミー哲学研究所所長。
1932年ソ連邦共産党中央委員会付属マルクス・エンゲルス・レーニン研究所員を経て、’36年「プラウダ」紙編集員となり、’42年軍に勤務する。その後、「哲学の諸問題」誌編集長やソ連邦社会科学アカデミー総裁を歴任し、’58年「コムニスト」誌編集長となり、’62年ソ連邦科学アカデミー哲学研究所所長となる。史的唯物論の諸問題が研究領域である。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む