フランキ砲

共同通信ニュース用語解説 「フランキ砲」の解説

フランキ砲

16世紀後半に戦国大名大友宗麟ポルトガルから入手しこれを参考製造が開始されたとされる。17世紀にかけて広まり、大坂冬の陣、夏の陣で使用されたといわれる。実物靖国神社遊就館やロシア・サンクトペテルブルクの軍事史博物館などに残されている。(ウィーン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む