デジタル大辞泉
「遊就館」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ゆうしゅうかん 【遊就館】
東京都千代田区にある歴史博物館。明治15年(1882)創立。戦没者や軍事に関する資料を収蔵・展示する。靖国神社境内にある。
URL:http://www.yasukuni.jp/~yusyukan/
住所:〒102-0073 東京都千代田区九段北3-1-1
電話:03-3261-0998
出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報
Sponserd by 
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の遊就館の言及
【靖国神社】より
…天皇の弔祭をうけ,70余におよぶ行啓幸がなされた。境内には遊就館が設置され,まつられている死者の生前をしのぶ遺品を展示し,近代日本の戦争記念館のおもむきをもつ。遺家族は,合祀の祭典等のさいに招待され,昇殿参拝をした。…
※「遊就館」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 