フランク・C.ラングドン(その他表記)Frank Cornston Langdon

20世紀西洋人名事典 の解説

フランク・C. ラングドン
Frank Cornston Langdon


カナダ政治学者。
元・キャンベラ大学教授,元・ブリティッシュ・コロンビア大学教授。
第二次大戦中は米海軍将校として太平洋戦闘に参加し、戦後はマッカーサー司令部において通訳及び貿易局に務める。1947年研究生活に戻る。西原借款と日本の中国政策に関した論文で博士号取得後、大学で政治学を講じる。比較政治学や国際関係論を中心とした日本の政治、外交の研究を行う。著書に「戦後の日本外交」(’67年)がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む