フランツシャルク(その他表記)Franz Schalk

20世紀西洋人名事典 「フランツシャルク」の解説

フランツ シャルク
Franz Schalk


1863.5.27 - 1931.9.2
オーストリア指揮者
元・ウィーン国立歌劇場音楽監督。
ウィーン生まれ。
ウィーンの楽友協会音楽院でブルックナーに学ぶ。ライヘンベルクグラーツプラハ楽長歴任。1899年ベルリンの王立歌劇場楽長、1900年ウィーン宮廷歌劇場指揮者、’18年同歌劇場音楽監督などを歴任。ウィーンの伝統を引き継ぎ、ブルックナー指揮者として君臨した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「フランツシャルク」の解説

フランツ シャルク

生年月日:1863年5月27日
オーストリアの指揮者
1931年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む