フリアンカストロ(その他表記)Julián Castro

現代外国人名録2016 「フリアンカストロ」の解説

フリアン カストロ
Julián Castro

職業・肩書
政治家 米国住宅都市開発長官

国籍
米国

生年月日
1974年9月16日

出生地
テキサス州サンアントニオ

学歴
スタンフォード大学(政治学・コミュニケーション)卒,ハーバード大学ロースクール卒

経歴
祖母がメキシコ生まれ。市民活動家の母の影響で政治に興味を持つ。母子家庭という恵まれない環境で育つが、一卵性双生児の兄弟ホアキンとともに名門スタンフォード大学を経て、ハーバード大学ロースクールに進学。卒業後は同じ法律事務所に勤務。2001年テキサス州サンアントニオ市議に初当選。2009年より市長に3選。2012年民主党大会でヒスパニック系としては初めて基調演説を行い、一気に全米での知名度を上げた。2014年5月オバマ大統領により住宅都市開発長官に指名され、7月就任。中学時代には日本語を3年間勉強したという親日家。ホアキンは2013年より下院議員を務め、兄弟揃って民主党の期待の星といわれる。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む