フリードリヒ1世〔プロイセン〕(その他表記)Friedrich Ⅰ.

山川 世界史小辞典 改訂新版 の解説

フリードリヒ1世〔プロイセン〕(フリードリヒいっせい)
Friedrich Ⅰ.

1657~1713(在位1701~13)

初代プロイセン国王。大選帝侯フリードリヒ・ヴィルヘルムの子で,1688年ブランデンブルク選帝侯フリードリヒ3世となる。1701年帝国域外のプロイセンについて王号を承認され,国王フリードリヒ1世となる。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む