フリーマークアビーワイナリー(読み)フリーマークアビーワイナリー(その他表記)Freemark Abbey Winery

世界の観光地名がわかる事典 の解説

フリーマークアビーワイナリー【フリーマークアビーワイナリー】
Freemark Abbey Winery

アメリカカリフォルニア州セントヘレナにあるワイナリー起源は1886年にさかのぼる歴史のあるワイナリーで、創始者のジョセフィン・ティクソンはカリフォルニアで最初にワイナリーを設立・運営した女性である。◇その後、何人かの所有者に受け継がれ、1939年、チャールズ・フリーマン、マークアンドフォスター、アルバート・アビー・アーンの3人がワイナリーを購入し、3人の名前を取って「フリーマークアビー」と名づけた。現在、ティクソンヒルとして知られる有名な畑で収穫されるブドウを使用し、ワインを造り続けている。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む